閉じる
西 ノ 湖

2002年(平成14年) 8月24日(土)


コース・タイム
 宇都宮(6:00) ⇒ 竜頭の滝駐車場(7:40)
 竜頭の滝(7:55) → 小田代原(9:00) → 弓張り峠(9:50) → 西ノ湖入り口(10:30) → 西ノ湖(11:00-昼食-50) → 千手ヶ浜(12:35) → 赤岩(13:20) → 菖蒲ヶ浜(14:45) → 竜頭の滝(15:00)
 竜頭の滝駐車場(15:10) ⇒ 日光アストリアホテル(15:20-入浴-16:00) ⇒ 宇都宮(17:30)
同行者
 キクさん,Tさん,Mさん,妻

 今日は, 太郎山に登る予定 だったが,宇都宮では,昨日から 降り続いている雨 がまだ止んでいない。小降りにはな ったが,依然として雨は降り続いている。
 とにかく, 赤沼の駐車場 までは行ってみようと,出かけた。同行者は,私たち夫婦と,キクさん,Tさん,Mさ んの5人である。車を一台,下山口に置いておき,周回コースを取るため, 車2台 で行くことにした。他の3人とは,赤沼の駐車場で落ち合うことになっている。
 奥日光に近づくにつれ,雨は止んできたが, 男体山 太郎山 の中腹より上はガスに隠されている。赤沼の公衆トイレの前で待っていると,程なくキ クさんたちがやってきた。相談した結果, 太郎山登山は中止 し,小田代から西ノ湖をまわり,千手ヶ浜から竜頭の滝に戻るコースで ハイキング とすることにした。殆ど平地なので,天候が悪化しても問題はないコースだ。車を 竜頭の滝駐車場 にまわし,そこからスタートした。 竜頭の滝 に沿って滝上まで登り,そこからは 湯川 に沿って 石楠花橋 まで進んだ。そのまま舗装道路を横切って湯川の右側を進み,太鼓橋から小田代原に行 くコースもあるのだが,私たちは,石楠花橋を渡ってから右に入り, 直接小田代原を目指すコース を進んだ。
 ホザキシモツケ

 この付近のカラマツ林は特に見事だ。すると,林の中に何人もの人影を見かけた。腰 に目籠を付けているところをみると,どうやら キノコ採り らしい。ここは, 国立公園の特別保護区 で,一切の動植物の採取は禁じられているはずである。キノコといえど,たぶん禁止さ れているはずだ。
 少し進むと, 赤沼 から来た道と合流する。この付近はいろいろな季節に何度か訪れており,おおよそ記憶 に入っているのだが,雪に覆われると,様相は一変する。今年の2月に来たときには,小田代原か らの帰路,道を見失った。迷ったところで,湯川と舗装道路に挟まれた場所のこと,困ることもな いのだが,不思議でならない。
 バアソブ  (「おばあさんのそばかす」と言う意味)

 小田代原の北を大きくまわって,弓張り峠に向かった。  小田代原 の周囲は, 平成10年(1998年) に,シカの食害から植物を保護するため,栃木県が保護柵を設置した。その後の植生の 回復ぶりを観察してきた結果,11年には 49種 だった花が,12年には 86種 に増え,その回復ぶりは目覚ましいという報道があった。この成果を受け, 戦場ヶ原全体を囲むような保護柵 を本年(2002年)1月に 環境省 が作成し,完成した。
 シロヨメナ

 小田代を囲む柵では,ハイカーが出入りするために, 回転ドア式の出入り口 が設けられたが,新しい保護策では,床が目の粗い金網になった 廊下形式の出入り口 が設けられた。シカはひづめが割れているので,目の粗い金網は歩くのを嫌がるのだ。
 今日のメンバー

 カリガネソウ

 弓張り峠 から アザミ橋 へ向かう道路を歩きながら, シカ の姿を見た。雌シカで,単独だったようだ。アザミ橋から西の湖へ向かう道では イタチ (と思われる)を見た。素早い動作で,10m程先を走り抜けた。また,西の湖から千 手が浜に向かう遊歩道では リス や地上に飛び出してきた モグラ なども見られた。今日はハイカーの数が少ないので,このような動物たちも姿を現して きたのだろう。
 ワレモコウ

 私の好きな場所の一つとして, アザミ橋から西の湖に向かう 道(通称 西ノ湖歩道)がある。その両側には カラマツ シラカンバ が混じりながら群生しており,カラマツの芽生えの時期が大好きなのだ。しかしそのカ ラマツやシラカンバは20年ほど前に 植林 されたものだという。 原生林と思っていてもそうでないものも多い。
 西の湖 の水は少なかった。(このくらいが普通なのかな?)前回来たときより更に 杭の数が多くなり  人の歩けるスペースは制限された。
 西ノ湖 から 千手ヶ浜 に向かう遊歩道( 千手の森歩道 )は,いつ来ても静かで良いところだ。遊歩道から樹林の中に入ることは禁止されてお り,それだけに, 自然に近い姿で保存されている
 千手ヶ浜の休憩所に中宮祠方面に向かう 船の時刻表 が張ってあった。7月20日から8月20日までの1ヶ月間だけ運行されていた。6月 のひと月は クリンソウ のために運行されていたが,また,秋の紅葉の時期にも運行されるのだろうか。
 千手ヶ浜と菖蒲ヶ浜の間の遊歩道も静かで良いところだ。いろいろな時期に来ている が,今度は冬に来てみたい。
 まだ8月というのに,午後2時を廻ると陽射しが弱まり,夕暮れのような寂しさが迫 ってくる。もう,夏も終わりだ。
 このコースは,雨で登山ができないときの代替えコースとしても面白いコースだ。

 ページトップへ