閉じる |
戦 場 ヶ 原 2008年(平成20年) 6月15日(日) |
コース・タイム 宇都宮(6:00) ⇒ 赤沼駐車場(7:00) 赤沼駐車場(7:20) → 泉門池(8:45) → 小田代原(9:40) → 赤沼駐車場(11:05) 赤沼駐車場 ⇒ 宇都宮 同行者 妻 |
先週末
,パークボランティアの活動で戦場ヶ原を訪れたが,
ワタスゲ
と
ズミ
があまりにも見事だったので,妻を誘って再び戦場ヶ原を訪れた。 今年の ワタスゲ は「何年に一度」という素晴らしいものだ。私も,こんなに素晴らしいワタスゲは初め て見た。 ![]() ワタスゲ の綿帽子 ![]() ズミもきれいだった。湯川に沿って ズミの並木 がある。遠くから見ると サクラ のようだ。 ![]() ズミ は,蕾の時はピンクで,咲くと白くなる。 ![]() ミヤマザクラ は白い花弁と長い雄しべが特徴だ。 ![]() ヒメイチゲ の実は金平糖のようでおもしろい。 ![]() マイヅルソウ の花は小さいので,写真撮影が難しい。 ![]() ギンリョウソウ は,透き通った葉がきれいだ。 ![]() ツマトリソウ は7枚花びらが珍しい。 ![]() 小田代原 にも周辺にはズミがたくさんある。今が花盛りだ。 ![]() ページトップへ |