閉じる
三本槍岳 ・中ノ大倉尾根

2009年(平成21年) 5月23日(土)


コース・タイム
 宇都宮(5:00) ⇒ 北温泉入り口駐車場(車1台デポ)(7:00) ⇒ 峠の茶屋駐車場(7:30)
  峠の茶屋駐車場(7:45) → 峰の茶屋(8:35) → 三本槍岳(11:00-15) → 昼食(11:25-55) → 中ノ大倉尾根 → ロープウエイ駅(13:30) → 北温泉(14:30)  → 北温泉入り口駐車場(14:40)
 北温泉入り口駐車場(14:50) ⇒ 峠の茶屋駐車場(15:20) ⇒ 宇都宮(17:30)

同行者
 キクさん,Tさん

 ガンコウランの花 については,前に キクさん から聞いていたが,今まで,見る機会がなかった。雪解け後の早い時期に咲き,すぐに 散ってしまうから,タイミングを合わせないと見ることができない。
 5月9日 にキクさんが 那須茶臼岳 で咲いているのを見てきたというので,少し遅いかなとは思ったが,雪解けの遅いとこ ろではまだ咲いているかも知れないと思い,出かけることにした。ついでに, シロヤシオ が咲き始めているだろうと言うことで, 中の大倉尾根 を下り, 北温泉 経由で下山することにした。そのため,車を1台 北温泉駐車場にデポ し, 峠の茶屋駐車場 へ向かった。同行者は,キクさんと,いつものT子さん。妻は体調不良で留守番。
 峠の茶屋駐車場 には陽が当たっていたが, 茶臼岳の頂はガスの中 だ。さらに,足元からは雲がわき上がっている。天候はあまり良くない。
 風があり,寒い。ここでこれだけの風があるというのだから, 峰の茶屋 付近ではかなりの強風が吹いているはずだ。 三本槍 まで行くかどうかは峰の茶屋に行って判断することにした。


 登り始めてすぐに, ミネザクラ が咲いていた。ミネザクラにも,色の濃いものと薄いものがあるようだが,あるいは別 種なのか私には分からない。

 中の茶屋跡 に出る手前の灌木帯に 雪が残っていた。

 途中で,上だけ 雨衣 を着けた。濃いガスは予想以上に身体を濡らす。身体を濡らさないためには, 雨衣を着けるタイミング が重要だ。
 足元に ガンコウラン が見られるようになったので,花を探しながら歩いたのだが,なかなかそれらしいもの に出会わない。やっと見つけても,花期が過ぎてしまったものばかりだ。
 峰の茶屋の手前の斜面 には,遅くまで雪渓が残って居る。そこで,やっと,咲いている 雄花 に出会うことができた。ところが,この花がまた 特に小さい 私の小型のデジカメでは,被写体が 小さすぎて オートではピントを合わせてくれない。仕方なしに,ピントを マニュアル にして何枚か撮影した。その1枚がこの写真で,これは が飛び出しているので, 雄花

 これは,別の場所で撮影した 雌花 だ。地味で目立たない。

 峰の茶屋 は強風の名所だ。時々,強風が吹くが,危険を感じるほどではないので,先に進むこと にした。ガスも, 霧の粒が大きく なり,かなり濡れるようになった。

 こんな天気でも, 朝日岳 に向かう 登山者は多い。  20人ほどの団体の後に付いてしまったが,もともと先を急ぐ登山でもないので,おと なしく後について歩いた。

 これは ミネヤナギ
 熊見曽根の頭 をカットして巻き道を進んだが,この付近に, ミネザクラ が多く見られる。

 三本槍岳 の手前にも ミネザクラ がある。きれいな花なのだが,ガスに吹かれびっしょりと濡れている。 三本槍岳山頂 は風当たりが強い。風の陰で少し休んで,団体が登ってきたので下山にかかった。少し 下ったところで,風の陰を見つけて 昼食 にした。でも,動かないでいると寒い。

 山頂から下ってきて,清水平手前の分岐を 北温泉方向 に向かった。上空はガスだが,下の方には日が差している。 この辺りがガスの下限 のようだ。

 那須の アヅマシャクナゲ は特にきれいだ。花も大きく,色も濃い

 さらに下ってくると,ガスもすっかり晴れ, 下界が見渡せる ようになった。笹原の尾根に下山道が真っ直ぐに伸びている。

 左奥に 茶臼岳 ,右に 朝日岳 ,中央は,朝日岳の東にある 1816ピーク


 標高1500m ほどで,樹林帯に入る。 オオカメノキ が白い花を付けている。 シロヤシオ の木が目に付くようになったが,上の方ではまだ咲いていない。
 この時期, マウントジーンズスキー場 のリフトが, ゴヨウツツジ (シロヤシオ)を見る観光客を当て込んで営業している。そのため,ロープウエイ駅が 近づくと急に観光客が増えた。
 遊歩道の近くに咲いていた エンレイソウ 。多分,植えたものだろう。

 ツクバネソウ もたくさん見られた。これは多分野生のものらしい。

 北温泉 近くになると, シロヤシオ も満開に近く,爽やかな美しさを満喫できた。

 チゴユリ も,花びらから水滴をしたたらせていた。

 北温泉 は伝統のある大きな旅館だ。こんな温泉に泊まってゆっくりと温泉に入るのもいい。い つかはやってみたい。

 北温泉からは10分ほどで 駐車場 に着く。チョットした登りだが,急がなければ汗もかかない。  駐車場で,デポして置いた車に乗り, 峠の茶屋駐車場 へ向かった。
 山頂方向は相変わらずガスの中だった。

 ページトップへ