閉じる |
戦場ヶ原
NPV特定種開花調査 2014年(平成26年) 5月25日(日) |
同行者 NPVメンバー4人 |
活動の集合は午前9時。早めに着いたので,付近を散策した。 ボランティア活動の拠点の ボランティアハウス いつもは裏口から入っているので,この 正面玄関 から入ったことはない。 ![]() シウリザクラ 類似種に ウワミズザクラ があるが,葉身の基部と,密線の付き方で区別できる。 シウリザクラ では,葉身の基部がハート型になり,密線は葉柄に付く。 ![]() シウリザクラの花穂 ![]() ビジターセンター の玄関脇に シラネアオイ が植えられている。パークボランテイアが世話しており,毎年きれいな花を咲かせている。 ![]() 赤沼駐車場 に移動し,開花調査をスタートした。赤沼交差点から, 三岳 が見えた。 ![]() 上を向いてさえずっているのは アオジ ![]() ミヤマウグイスカグラ ![]() クロミノウグイスカグラ ![]() ワタスゲ ![]() バイケイソウ 奥日光には コバイケイソウ はない。奥日光に生育しているのは全てバイケイソウだ。 ![]() ページトップへ |