閉じる
社  山

2016年(平成28年) 2月21日(日)



コース・タイム
 自宅(6:30) ⇒ 歌ヶ浜駐車場(7:30-朝食)
  駐車場(8:06) → 狸窪(8:46) → 阿世潟(9:25-32) → 阿世潟峠(10:00-06) → 引き返し点(11:35) → 昼食(12:11-27) → 阿世潟峠(13:08) → 阿世潟(13:25-32) → 狸窪(14:07) → 駐車場(14:42)
 歌ヶ浜駐車場(14:55) ⇒ 自宅(15:55)

同行者
 単独 

 今日は, 「奥日光雪祭り実行委員会」 が主催する, 「雪上探検ツアー」 が開催される予定だった。この行事には,日光パークボランティアも協力をしており,私 も スタッフの一員 として参加する予定だった。ところが,昨夜の 大雨 で雪が融けてしまい,スノーシューで楽しく歩ける状況ではなくなってしまった。朝6時 に 中止が決定 され,直ぐに自宅まで連絡が届いた。間もなく出かけるつもりで準備していたのだが,急 遽出発を取りやめた。
 雪上探検ツアーのために,雪山のハイキング用に準備したものがあるので,せっかくだ から, 社山 に登ることにした。
 宇都宮 も昨夜は強い雨が降り続いたが,明け方には雨も止み,代わって 深い霧 に包まれた。行き交う車はフォグランプを点け,徐行している。


 宇都宮の市街地を抜けると,霧は薄くなった。 日光道路 からは,雲を乗せた 日光連山 が見えるようになった。

 明智トンネルの出口から見えるはずの 奥白根山 も雲の中だった。

 歌ヶ浜の駐車場 に着いた。気温は3℃。冷え込んでは居ないが,風が強く,寒い。車の中で朝食を食べ, 身支度をして出発したのは8時を過ぎていた。


 今日の服装は,ボトムは CWX にモンベルの インスレイションパンツ  トップは, アクリルのTシャツ にモンベルの クリマブロックロッシュジャケット その上にラテラの DUALUXジャケット を着た。頭にはニット帽を被った。靴は,冬用の ZAMBELON PERMO を履き, チェーンアイゼン 6本爪軽アイゼン はザックの中に。 ストック をザックに取り付けてスタートした。
 中禅寺湖の対岸には,今日の目的地 社山 が朝日を受けて輝いている。だんだんと天気も良くなってきた。


 社山の右に見えるはずの 奥白根山 は雲の中だ。


 冬期閉鎖中の 中禅寺湖道路 から,湖岸道路に入る。 昨夜の雨 で路面の雪はすっかり消えていた。ただ,水たまりは凍っており,うっかりすると足を滑 らせる。


 社山 に近づくと,雪の状態がよく見える。見えている斜面は北側なので,南面よりは雪は多い はずなのだが,やはり少ない。ところどころ地面が顔を出している。


 男体山 は,見えている斜面が南面なので,殆ど雪が見えない。


 狸窪 までの道路は良く除雪されており,歩きやすい。


 狸窪から先は雪の上を歩く。歩道に沿って, シカの足跡 が続いている。かなり大きなシカだ。


 雪解けは進んでおり,樹木の根元など,地面が顔を出している。雪は締まっているよう だが, トレースを外すと,足が潜る  体力を浪費する。


 この辺りは 私の好きな場所 だ。残雪期も,初夏の新緑も,秋の紅葉もすべていい。


 阿世潟 に着いた。真剣に歩いたので,狸窪から40分で着いた。風は冷たいのだが,身体は汗ば んでいる。


 阿世潟峠 に向かう。多くの足跡が,登山者が多いことを示している。足跡から判断して, 本日の先行者は2人 のようだ。途中から スノーシューを履いた人が一人 と,峠の手前で 10本爪アイゼンを履いた人が一人  私はここで チェーンアイゼン を付け, ストック を手に持った。


 阿世潟峠 まで約30分。夏季とあまり変わらない。


 ここまで来ると 富士山 が見える。今日は,肉眼でかすかに確認できる程度だ。肉眼で見えても写真には写らない ことが多い。円の中にある富士山を確認できるだろうか。


 ロボット雨量計のピーク を回り込むと 山頂 が見える。やはり南面は雪が少ない。


 雲が湧いてきて,時々陽射しを遮る。徐々に 風が強くなってきた。


 高度を上げてくると登山道の 雪が少し増えてきた  右からの風が強くなってきた。がまんできなくなってフードを被った。


 振り返ると,正面に 半月山 が見える。半月山も雪は少ない。


 風はますます 強くなってきた 立ったままでいると,ストックを突いていても身体がふらつく。身をかがめて風が息をつ くのを待つ。待つ時間がだんだんと長くなり,なかなか先に進めない。風の中に白いものが混じって いる。近くの山肌も時々見えにくくなる。
 ここまで来ると,右からの風だけでなく,左からも吹き付ける。山頂まであと僅かなの だが,今日は出発時刻が遅く,時間が過ぎていることもあるので ここで引き返す ことにした。 私は山頂を踏むことにはあまりこだわらない  ここまで楽しく登ることができたから,今日は満足だ。


 今日は, チェーンアイゼン を付けて登ったのだが,滑りやすい笹の上でも滑らずに歩けて重宝した。ただ,構造的に やや弱いので心配していたのだが,案の定,下りで片方が外れてしまったのに気がついた。少し戻っ て探したのだが見つからなかった。もしチェーンが切れたのならば,ゴムが足に残るはずなので,ゴ ムが切れたか,靴から外れたのだろう。もう片方も,チェーンが一個所切れていた。 この程度のもの なのだろう。ハードな使用には耐えられないようだ。仕方ないので,ザックの中に入れて いた 6本爪のアイゼン に履き替えた。
 下山の途中で昼食にした。社山キレットの手前にピークの南側を巻くコースの途中に, 北風を遮る良い場所がある。 前回もここで昼食にしたのだが,なかなか快適な場所だ。


 阿世潟 まで降りてきた。稜線よりは風が弱く,日向は暖かい。 狸窪 まで歩いてきてアイゼンを外した。アイゼンベルトがカチカチに凍り付いている。やはり 気温は低いのだ。


 阿世潟から 歌ヶ浜の駐車場 まで1時間10分で歩いた。がんばって歩いたので,夏時間とあまり変わらない時間で歩 くことができた。


 社山 の姿がシルエットになっている。


 奥白根山 の姿は,今日は一日中見ることができなかった。中禅寺湖の湖面は強風で波立っていた。


 今日の山行で出会った人は4人。いずれも男性の単独行者だった。
 今日は,風が強く寒い一日だった。中宮祠観測所の観測結果によると,8時の気温が 1.8℃ だったものが,徐々に気温が下がり,14時には 0.8℃ になった。一方,風速は 10m/秒 程度が続いた。稜線ではもっと強く, 20m/秒 程度になっていたのではないかと思う。とすると,体感温度は 氷点下10℃以下 になっていたことになる。今日は,山頂は踏めなかったが, 厳冬期 としては楽しい山歩きをすることができて満足だった。
 ページトップへ