閉じる
高  山

2017年(平成29年) 1月 3日(火)



コース・タイム
 宇都宮(6:35) ⇒ 竜頭の滝上駐車場(7:32-朝食)
  駐車場(8:09) → 主尾根東端(8:38-42) → 頂上(10:00-22) → 合流点(11:18-昼食-40) → 熊窪(11:46) → 栃窪(12:00-04) → 赤岩(12:23) → 休憩(12:30-38) → 竜頭の滝(13:00-08) → 駐車場(13:17)
 竜頭の滝上駐車場(13:26) ⇒ 宇都宮(14:29)

同行者
 単独

 正月の高山登山 は, 2010年 ヤッホー宇都宮 の新年登山から始まった。それ以後, 2011年,2013年,2015年 と続き,今年で 5回目 だ。
 高山 は,中禅寺湖と戦場ヶ原の間にあって標高が 1667.5m ある。標高が高いので,雪も比較的多いのだが,登山口の標高が 1350m 程あるので標高差は 320m弱 で,登りやすい山だ。
 天気予報も良かったので, 1月3日 に登ることにして,6時30分に自宅を出,コンビニで朝食と昼食を買って日光に向かっ た。 日光宇都宮道路 を走っている間に陽が昇った。いつもの写真だが, バックミラーの中に陽が昇った。

 正面に見える 女峰山 の山肌がバラ色に輝いた。でも,頂上には雲がかかっている。


 いろは坂 を登っていっても,路面にも路肩にも雪はない。

 いろは坂 第11カーブ では,正面から陽が射す。一瞬目がくらみ,前が見えなくなる。そのことを知らずにこの カーブに入ると,慌てることになる。


 中禅寺湖畔でも周りに雪はない。菖蒲が浜から 竜頭道路 に入ると雪が現れた。 路面は凍結 している。慎重に車を進めた。


 竜頭の滝上駐車場 に着いたが,駐車している車は全くない。薄く雪が覆っているが,積雪は1cmもない。


 車の車外温度計は 氷点下2℃ を示していた。比較的暖かだ。ここは風も吹いていない。車内で朝食を食べ,身支度をし て歩き出した。
 今日の服装は,ボトムは CWX にモンベルの インスレイションパンツ  トップは,ファイントラックの フラッドスキンメッシュシャツ にモンベルの クリマブロックロッシュジャケット  その上にラテラの DUALUXジャケット を着て,頭にはニット帽を被った。靴は夏用の テクニカ   ザックの中に の軽合金製の14本爪アイゼン を持ち, チェーンアイゼン を履いてスタートした。 ストック はザックに取り付け, ピッケル を手に持った。今日はストックの出番はなかった。


 高山の登山口  今年は雪が少ない,と言うか殆ど積もっていない。 一昨年の写真 と比較するとよく分かる。


 2015年1月5日 の登山口の写真  例年はこのくらいの積雪がある。


 この尾根 を直登する。ここにも雪はないが,地面はカチカチに凍り付いている。ピッケルの石突き もはじかれるほどだ。


 約30分で 尾根の上 まで登った。雪がないので,さすがに速い。


 尾根の背を進むと,間もなく 夏道と合流 する。これほど雪が少なければ,夏道を通っても危険はない。この夏道は,かつて雪崩が 起きて遭難者が出たことがあり,積雪の常態によっては歩かない方が良い。


 南側の斜面 では,雪は全く見られない。


 暑くなったので,ラテラのDUALUXジャケットを脱いでウインドブレーカーを着た。


 中禅寺湖 の水面が光っている。その奥のピークが 半月山


 山頂への 最後の斜面 をジグザグに登っていく。


 上の写真と同じ場所の, 2015年1月5日の写真   通常はこのくらいの積雪がある。


 枝の向こうに見える 男体山 も雪は少ない。


 戦場ヶ原 にも雪は見えない。白く見えるのは,開拓農家の畑。


 山頂記念

  2015年1月5日の山頂

 山頂で少し休憩して下山を開始した。一昨年は,来た道を戻ったのだが, 今年は山頂から西に下り,中禅寺湖の北岸を歩いて菖蒲が浜まで行く ことにした。登山道は,斜面をジグザグに下って無名峠に行くのだが,今日は, 真っ直ぐに西に下る ことにした。
 さらに,途中から南に延びる尾根を下った。最後までこの尾根を下りたかったのだが, 急傾斜の岩場になったので途中で右に逃げた。


 雪はなく,斜面を落ち葉が覆っている。歩きやすそうだが,落ち葉の下は凍結しており, アイゼンがないと下るのは難しい。 チェーンアイゼンから14本爪のアイゼンに履き替えて斜面を下った。


 無名峠から熊窪に向かう登山道まで下りてきて, 下って来た尾根を振り返った。 見上げて写真を撮ると傾斜が分からないが,かなりの傾斜がある。
 ここでアイゼンを外し,ピッケルもザックに固定した。これから先はほぼ平坦路なので, ストックも必要なかった。


 熊窪 が見えてきた。


 湖畔に近づくと風が出てきた。寒くなったので,ラテラのジャケットを着た。


 熊窪浜  湖面は穏やかだ。


 遊歩道の真ん中に 大きな石 がある。


 同じ石の, 2004年2月28日の写真  そのときはこのくらい雪があった。

 栃窪まで来た。 オオヤマザクラ が湖面に向かって枝を伸ばしている。


 オオヤマザクラ の蕾は,これからの本格的な寒さを乗り越えるため,固い鎧を着けている。


 栃窪から 赤岩 を目指して緩やかに登る。


 ここを通るときにいつも休憩する ベンチ岩  正面に見える 社山 も,雪が吹き掛けて霞んでいる。


 菖蒲が浜まで戻ってきた。かつてあった 菖蒲が浜スキー場 の駐車場奥には シラカンバ の林がある。四季折々にきれいな姿を見せてくれるのだが,今日は白い幹が寒そうだ。


 今日は,車を滝上の駐車場に置いてあるので,そこまで登らなければならない。 竜頭の滝 に沿って登っていく。観光客も少なく,静かだ。


 やっと 駐車場 に着いた。 5時間と少しで1周してきた。  もっと雪の上を歩きたかったのだが,今回は叶わなかった。


 駐車場で身支度を解き,帰途に就いた。この時期としては暖かで楽しい山歩きができた。

 ページトップへ