閉じる
刈 込 湖

2017年(平成29年) 1月28日(土)


コース・タイム
 宇都宮(7:00) ⇒ 歌ヶ浜(7:50) ⇒ 湯元駐車場(8:10)
  駐車場(8:32) → 金精道路(9:07) → 蓼ノ湖(9:28) → 小峠(10:16-25) → 刈込湖(11:08-昼食-41) → 林道(12:04) → 小峠(12:25) → 蓼ノ湖(12:50) → 金精道路(13:09) → 駐車場(13:33) 氷の彫刻見物
 湯元駐車場(13:55) ⇒ 宇都宮(15:10)

同行者
 BAKU さん,HIBARIさん,他1人 

 山友の BAKUさん が,奥日光に スノーシューハイキング に行くというので同行させてもらうことにした。今日は,高気圧が東日本を覆い,好天に なる予報だ。
 予報通り,朝から良い天気だ。日光道路から見える 日光連山 は雲一つ無く,朝日に輝いている。


 いろは坂 を登って 明智トンネル を抜けると,雪をたっぷりと載せた 奥白根山 が見えた。


 集合時刻にはまだ時間があるので, 歌ヶ浜 に寄ってみた。
 例年は,この手摺りに湖面から飛んできたしぶきが掛かって凍り,見事な 「つらら」 が見られるのだが,今年はどういう訳かつららが全く付いていない。

 男体山 「黒髪山」 と言われるように,山頂近くまで木が生えており,雪が降っても全体が真っ白にはならな い。 (雨裂)の部分だけが白くなる。


 社山 から 奥白根山 までをパノラマ写真に捕らえた。 写真をクリックすると,山名入りの大きな写真が見られます。


 更に視線を右に移すと,かすかに雲の懸かった 温泉ヶ岳 の姿も見られた。


 再び車に乗って 湯元温泉 を目指した。中禅寺湖畔からは 社山 の姿がきれいだ。今年も,雪のあるうちに登りたい。


 湯元温泉 の県営駐車場に到着した。

 BAKUさん は,HIBARIさんともう一人の人と3人で,既に到着していた。予定よりも早く到着したら しく,出発の準備も済んでいた。


 私も急いで準備して出発した。今日は 刈込湖 まで往復することにした。
 温泉寺 から,湯の平の上に作られた木道を通って 泉源 の登山口に向かった。


 振り返ると奥に真っ白な山が見える。 五色山


 泉源の登山口から 金精道路 まで,急斜面を登らなければならない。登山口でスノーシューを履き,汗をかかないよう にスローペースで登った。
 金精道路 からは,急な斜面を降って 蓼の湖(タデノウミ) へ。一般的に,スノーシューは下り坂は苦手だ。今日は,3人とも MSRのライトニング を履いているので,下り坂でも問題なく下れた。平地用のスノーシューと比較すれば,や はり性能の差は歴然としている。


 蓼の湖 は,完全に凍結すれば湖面を渡ることができるのだが,今日は,凍結していない部分もあ り,湖面を渡ることは無理と判断した。


 開放水面 にはさざ波が立っている。蓼の湖には流れ出る川はない。流入する川も,小さな沢以外は ない。それでも水が涸れたという話は聞いたことがない。どうやら,湖底から湧き水があるらしい。 開放水面もそのことに関係があるのかもしれない。


 蓼の湖 を左側から回り込んで, 小峠 に向かう。


 この急な斜面を登り切れば 小峠 だ。


 小峠  標識の埋まり具合から,積雪量は70cm程度


 小峠からは,左の ドビン沢 へ降り, 刈込湖 に向かう。
 ドビン沢ルートは,昔(60年くらい前)は正規のルートだったのだが,その後, 「三岳林道」 が作られて,林道を経由するルートに変更になった。それに伴い,ドビン沢ルートは崖崩 れの危険や,植生保護のために 通行止め になった。現在も,通行止めは続いているが,積雪期は通行が黙認されているようだ。そ れだけに, 雪崩や崖崩れには細心の注意を払わなければならない。


 徐々に幅が狭くなってくる。


 沢の両側が狭まると,左側に大きな 岩の壁 が現れる。ここは 落石や雪崩の多いところ なので注意しなければならない。


 再び沢底が広くなると 刈込湖 に着く。


 刈込湖
 一面真っ白な平面だ,対岸に渡った足跡も見える。正面奥のピークは 太郎山 の山頂だ。
 湖岸に腰を下ろし,昼食タイムにした。 BAKUさん が餅を持参し,磯辺焼きをごちそうしてくれた。BAKUさんがバーナーに餅網をセットして 餅を焼き,HIBARIさんが醤油をつけて海苔で包んでくれた。お二人の心遣いに感謝しつつ,美味しく 頂きました。


 帰路は,階段を上り 林道を経由して 小峠に戻ることにした。林道コースはハイカーも多く,トレースは良く締まっている。壺 足でも十分に歩ける。


 小峠 からは,往路を逆に辿って戻ることにした。 蓼の湖 から金精道路への登りが最後の登りだ。正面に金精道路のガードレールが見える。


 金精道路 まで戻ってきた。

 湯元駐車場


 奥日光湯元温泉祭 の一環として, 第11回全日本氷彫刻奥日光大会 が今日から開催されているので,氷の彫刻を見に行った。
 彫刻はかまくらの中にある。

 「フェニックス」


 「竜虎」

 「時の歯車」


 今日は,良い天気の中,楽しく雪歩きができて大満足だった。BAKUさん,HIBARIさん お世話になりました。

 ページトップへ