閉じる
社 山

2019年(平成31年) 3月9日(土)



コース・タイム
 自宅(6:30) ⇒ 歌ヶ浜駐車場(7:22-朝食)
  駐車場(7:50) → 狸窪(8:34) → 阿世潟(8:57-9:09) → 阿世潟峠(9:47) → キレット(10:22) → 頂上(11:55-昼食-12:29) → 阿世潟峠(13:29-38) → 阿世潟(13:52-14:03) → 狸窪(14:29) → 駐車場(15:06)
 駐車場(15:16) ⇒ 自宅(16:15)

同行者
 単独

 天気予報と睨めっこしながら, 社山 に登る日を探した。社山は,昨年12月2日,今年1月20日に次いで, この冬3度目 になる。
 宇都宮から日光バイパスを走っていると,正面に 女峰山 の美しい姿が浮かび上がった。ここは, 日光口PAの入口


 いろは坂の, 明智トンネル の出口からは,真っ白な 奥白根山 が見えた。今日は,文句なく良い天気だ。


 歌ヶ浜の駐車場 に着いた。まず, 奥白根山 を写真に収めた。


 今日登る 社山 も朝日を受けて輝いている。

 男体山 もきれいだ。


 駐車場 には私の車以外は停まっていない。まもなく,一台の車がやってきて,登山の準備を始め た。


 車の中で朝食を食べ,身支度をして出発した。
 今日の服装は,ボトムは CWX にモンベルの インスレイションパンツ トップは,ファイントラックの フラッドスキンメッシュ にモンベルの クリマブロックロッシュジャケット その上に UNCO&BORORジャケット を着て,頭には夏用の ハット を被った。 6本爪のアイゼン を持ち, ストック2本 をザックに取り付けて歩き始めた。

 前回 (1月20日) に来たときに手すりについていた, しぶきつらら は姿を消していた。


 半月峠道路 から分かれて 湖畔道 に入ったが,路面の雪は解けている。


 イタリア大使館別荘公園 は,4月1日から公開される。
 暑くなったのでジャケットを脱いでウインドブレーカーを着た。しかし,ウインドブレ ーカーもまもなく脱いでしまった。


 湖畔に出て, 社山 を眺めた。湖面に写った姿が美しい。


 狸窪 のゲート。ここからは除雪されていない。


 雪は締まっていて歩きやすい。雪の状態によってはここからアイゼンをつけようと思っ ていたのだが,その必要は無かった。


 私は, 男体山 は,ここから見る姿が最も美しいと思っている。


 阿世潟 に着いた。ここで アイゼン をつけた。アイゼンをつけている間に,駐車場で準備をしていた若い4人グループが追い 越していった。


 阿世潟峠 に向かう。雪は締まっていて歩きやすい。


 阿世潟峠 に着いた。阿世潟から約40分かかった。積雪期としては普通のタイムだ。


 阿世潟峠 から小さなピークをひとつ越えると, 山頂 が見える。


 富士山 も微かに見えた。右の写真は画像ソフトでコントラストを上げたもの。


 私が勝手に名付けた 「社山キレット」 の向こうに登山道が続く。


 一休みして 中禅寺湖 を振り返る。


 見晴らしの良いところで休憩していると,追いついてきた 夫婦2人連れ の男性が声をか けてきた。
 「ホームページやってます?」「はい」「えーとなんと言いましたっけ」「熟年夫婦の 山日記です」「あ,そうそう。よく見てます」
 こんな声をかけてもらうとうれしい。
 気温が低く,雪はサラサラしている。


 それにしても 良い天気 だ。雲が全く見えない。かなりバテているが,楽しく歩くことができた。


 ロックガーデン  半分が雪に埋もれている。


 山頂到着  駐車場から 4時間5分 かかった。かなりしんどかったが,私としては,積雪期の平均的なタイムだ。


 山頂から眺めた 男体山


 山頂では,自宅に電話,無事到着を報告し,FBに写真を載せた。今日は時間が過ぎてい るので,ここで昼食を食べて 下山を開始 した。


 下山路 が先まで見える。


 登りで苦労した所も 下りは早い


 山頂から 阿世潟峠 まで1時間,さらに 阿世潟 まで20分,阿世潟から 歌ヶ浜 まで約1時間で着いた。


 今日一日楽しませてくれた 社山 もシルエットになった。


 今日の登山者は,先行者が1人で,登りで追い抜いていった人は,4人グループの若者 と,中年の夫婦2人。山頂に居るときに到着した2人連れ。下山途中ですれ違った登山者が6人の, 合計15人 だった。天気が良かったので,冬季としてはかなり賑わっていた。
 今日は好天に恵まれて,楽しい登山ができた。 社山 は本当に良い山だ。春夏秋冬,いつ 来てもいい。社山がますます好きになった。

ページトップへ