閉じる
社 山

2019年(令和元年)  11月21日(木)



コース・タイム
 自宅(6:30) ⇒ 歌ヶ浜駐車場(7:30-朝食)
  駐車場(8:05) → 狸窪(8:48) → 阿世潟(9:13-24) → 阿世潟峠(9:53) → キレット(10:35) → 頂上(11:48-12:05) → 昼食(13:05-25) → 阿世潟峠(13:55) → 阿世潟(14:17-21) → 狸窪(14:45) → 駐車場(15:20)
 歌ヶ浜駐車場(15:30) ⇒ 自宅(14:35) 

同行者
 単独

 例年,この時期には forestさん 燕岳 に登っているのだが,今年は体調に自信が無かったので,山行をキャンセルした。その代 わりという訳でもないのだが,奥日光の紅葉渋滞も下火になったようなので, 社山 に登ることにした。今年5回目の社山である。社山は往復6時間以上掛かる山で,簡単に は登れないが,体調と相談しながら登るには適切な山だ。
 6時半に宇都宮を発って,日光道路を日光に向かった。日光に近づいてくると,頂きに 雲を載せた 女峰山 が正面に見えてきた。昨日までに降った雪が白く見える。今日は良い天気だ。天気予報で は「強風」を伝えているが,それも徐々に収まる予報だ。


 約1時間で, 歌ヶ浜の駐車場 に着いた。風は強くないが,寒い。車の車外温度計は 2℃ を示しており,出発時の宇都宮の気温と同じで,それほど低くは無い。
 今日の服装は,ボトムは CWX に冬用の トレッキングパンツ トップは,ファイントラックの フラッドスキンメッシュシャツ にモンベルの クリマブロックロッシュジャケット を着た。その上に UNCO&BORORジャケット を着て,頭にはニット帽を被った。頬に当たる風が痛いので,歩き始めだけフードを被っ た。
 靴は夏用の テクニカ 下山のときのスリップ防止のために,ザックの中に チェーンアイゼン を入れてスタートした。 ストック はザックに取り付けた。


 奥白根山 は雲を被っていて,駐車場からは見えなかった。


 男体山 が朝日を受けて輝いていた。まだ,雪は見えなかった。


 社山 も,頂上まですっきりと見えた。ここにも雪は見えない。


 駐車場に植えてある ナナカマド が真っ赤な実をつけていた。


 英国・イタリア大使館記念公園 を過ぎると,今年新たに作られた 船着き場 がある。船着き場の名前は 「大使館別荘記念公園」


 男体山 の頂上を望遠レンズで覗くと,微かに白くなっている。 霧氷 だ。


 ここまではおおむね日陰を歩いてきたが,ここには日が当たっている。正直なもので, 日が当たると暖かくなる。


 阿世潟 はまだ日陰だ。今日は汗をかきたくなかったのでゆっくりと歩いたため,いつもより10 分ほど多く掛かった。


 峠に向かう道 にも陽が当たって来た。


 阿世潟から30分で 阿世潟峠 に着いた。


 いつも,峠に着くとまず, 富士山 を探す。雪を頂いた富士山の姿を見つけることができた。肉眼ではよく見えるのだが,写 真に写すとこの程度になってしまう。画像を処理しコントラストを上げている。

 峠から少し登ってピークをまわると, 山頂 が見える。


 社山キレット を過ぎて少し登ると見晴らしが良くなる。振り返ると, 中禅寺湖 が大きく広がっていた。


 男体山から南東に延びる尾根の向こうに山が見える。女峰山かと思って,カシミールで 調べたら, 高原山 だった。中央のピークが 釈迦ヶ岳 だ。中禅寺湖の湖岸には 中宮祠の町並み が見える。


 真後ろを見ると, 半月山 が聳えている。中央の最も高いピークが山頂だ。


 半月山から右に視線を移していくと, 筑波山 が雲の上に浮かんでいた。画面左端の水平なところが 半月道路第二駐車場 。半月道路は11月29日から冬季閉鎖に入る。


 奥白根山 に掛かっていた雲も取れ,真っ白に輝く頂が顔を出した。


 私の大好きな, 山頂に向かう道  日陰には先日降った雪が残っている。


 ロックガーデン を過ぎると山頂はもうすぐだ。


 山頂 に着いた。駐車場から3時間40分かかった。最短タイムより1時間ほど多く掛かったが, 今の体力ではしかたない。足腰の痛みが出ないで登れただけで十分だった。

 山頂で知った人に会った。4人のグループで来ていた。世間は狭い。 今日の登山者はその4人と,単独行が1人と私の合計6人だった。
 山頂で自宅に電話し,無事を報告。写真を撮り,FBに載せた。昼食はいつもの場所で食 べることにして,下山を開始した。今日は天気が良い。正午を過ぎても雲が湧かず,風も殆ど無い。


 半月山の手前に 雨量観測所のアンテナ が見える。その手前のピークを右側に巻く道の途中に,風の影になるところがあり,いつ もそこで昼食にしている。今日はいつもより時間が過ぎているが,いつも通り,そこまで降って昼食 にした。


 昼食を食べ, 阿世潟峠 に向かった。阿世潟峠を北側に降ると富士山は見えなくなるが,今日はここまでずっと一 日中見えていた。陽が回って 富士山がシルエット なった。


 阿世潟 まで降ってきた。さすがに,午後2時を過ぎると,影が長くなる。


 湖岸の道を 歌ヶ浜駐車場 に向かった。日陰は寒くなってきたが, 大使館記念公園 を過ぎると再び日向の道になる。記念館は11月末までオープンしている。


 駐車場 に戻って来た。相変わらず 男体山 は輝いていた。 遊覧船 もまだ運航していた。


 奥白根山 も,よく見えている。


 社山 はシルエットになった。今日一日,楽しい山歩きをさせてもらって感謝感謝。


 駐車場 の車は増えていた。旗を持ったバスガイドの後について歩く一団もいた。これから,記念 公園に向かうらしい。


 このところ山歩きから遠ざかっていたので,無事に歩けるか不安だったが,なんとか 歩ききることができた。前半でセーブして歩いたのが良かったようだ。

ページトップへ