閉じる
タテヤマリンドウ
立山竜胆
リンドウ科 リンドウ属

 三重県以北の本州と北海道に分布し 高山の湿り気の多い草地に生える。平地に見られ る ハルリンドウ の高山型。
 花期は早く,雪解けとともに花茎を伸ばして花を付ける。
  ミヤマリンドウ に似るが,タテヤマリンドウは,色が薄く,花の のど のところに暗褐色の 線状の模様 があることで区別できる。
 ハルリンドウ の仲間は,光に敏感で,陽が当たると開花するが,夜間や朝夕,曇天のときは花は閉じた ままだ。
 私が,小学校4年生の時だったと思う。県の林務部に勤めていた兄が,調査で奥鬼怒の 鬼怒沼に行って来たとき,土産として,いくつかの押し花を持って帰ってきた。その中にタテヤマリ ンドウという名前があったのを確かに覚えている。今では,許されることではないが,当時は,高山 植物を押し花にして持ち帰ることなどは,普通に行われていた。

 2014.05.18 那須沼原


 2011.06.12 尾瀬大江湿原


 2010.08.22 白馬岳 天狗原


 2007.06.23 鬼怒沼


 2006.07.08 尾瀬 大江湿原


 2005.06.26 尾瀬 アヤメ平