閉じる
ヤナギトラノオ
柳虎ノ尾
サクラソウ科 オカトラノオ属

 中部地方以北の本州と北海道に分布し,山地の湿原に生育する多年草。
 地下茎があり,節を多くもって地中を長くはい,各節から多くのひげ根を出す。
 茎葉は葉柄はなく,葉身は披針形から線状長楕円形で,長さ4〜10cm,幅15〜25 mmになる。葉先は短くとがり,縁は全縁でやや柔らかく,葉の表面は無毛,裏面には早いうち淡褐色 の長い綿毛が生える。
 花期は6〜7月。葉腋に長さ2〜3cmになる総状花序をつけ,黄色の小さい花を多数つ ける。花序は葉よりは短く,葉の間にかくれる。小花柄は長さ7〜12mmになり,線状の短い苞があ る。萼は6深裂し,裂片は線形になる。花冠は6深裂し,裂片は長さ4〜5mmの広線形で,萼片の2 倍弱の長さになる。雄しべは6個あり,細長い花糸は花冠より長くのび,突き出る。花柱は長さ5mm。  花は6数性であるが,まれに5数性、7数性のものがある。
 果実は径2mmのさく果
 名前は,葉が ヤナギ (柳)のようであり,花穂が オカトラノオ (丘虎の尾)に似ることによる。


 2017.07.15 尾瀬ヶ原