戻る
 2004


 1月10日 刈込湖  ⇒レポ

 日光道路から見た 女峰山


 日光道路から見た 男体山


 小峠 で昼食



 2月11日 雲竜渓谷  ⇒レポ


 日向砂防ダム  治水のための大規模な砂防ダム


 雲竜渓谷入り口  いよいよここから雲竜渓谷が始まる


 最初の氷壁  渓谷に入って最初に現れた氷壁


 「友知ラズ」  両側が迫った氷壁の下を通過する


 「燕岩」の氷柱(左)  無数のつららと氷柱が


 燕岩の氷柱(右)  氷柱が陽光に輝いていた



 2月21日 那須茶臼岳  ⇒レポ


 大丸の駐車場  から見た茶臼岳方向山頂は見えない


 茶臼岳から振り返ってみた 朝日岳


 山頂神社の鳥居  エビのしっぽも融けかかっている


 山頂で写真撮影中  祠にエビのしっぽが見える。


 山頂から噴火口越しに見た  朝日岳・三本槍岳



 3月13日 黒斑山  ⇒レポ


 赤ゾレの頭 に近づくと 浅間山 が見えてくる。


 赤ゾレの頭  浅間山の全体像が見える。


 赤ゾレの頭 から見た 浅間山 黒い山体に白い筋が目立つ


 赤ゾレの頭から トーミの頭 を望む。急斜面にも雪が張り付いている


 山頂付近 は雪が深い。陽射しが暖かい。


 黒斑山頂 から見た 浅間山
 山頂へ向かう登山道が見える。登山禁止が解除されるのはいつになるか。



 4月25日 西の湖  ⇒レポ


 足元には 昨夜降った雪


 小田代原からみた 前錫尾根


 西の湖西ヶ浜 男体山


 ヤマネコヤナギ


 千手が浜 から見た 男体山



 5月1日 尾瀬沼  ⇒レポ


 一ノ瀬 へ向かう


 樹間から 燧ヶ岳 の姿が


 三平峠 への路


 燧ヶ岳


 燧ヶ岳


 沼の 氷の上で



 5月8日 社山  ⇒レポ


 歌ヶ浜駐車場から見た 奥白根山


 イタリア大使館別荘記念公園の庭に咲く シャクナゲ


 社山キレット


 山頂 で男体山をバックに


 イタリア大使館別荘記念公園 から,湖面を走る遊覧船を見る


 トウゴクミツバツツジ は,まだ蕾



 5月15日 袈裟丸山  ⇒レポ


 シロヤシオ


 トウゴクミツバツツジ


 カラマツ の芽吹き


 アカヤシオ


 シャクナゲ の蕾


 富士山 が見えた



 5月29日 高山〜戦場ヶ原  ⇒レポ


 竜頭の滝の トウゴクミツバツツジ シロヤシオ


 竜頭の滝と トウゴクミツバツツジ


 高山の アズマシャクナゲ


 シロヤシオ


 ズミ


 ズミ



 6月6日 白毛門  ⇒レポ


 シラネアオイ


 タテヤマリンドウ


 タケシマラン


 ツバメオモト


 松ノ木沢の頭から見た 谷川連峰



 6月13日 太郎山  ⇒レポ


 シャクナゲ  花が,日陰に少しだけ残っていた


 ゴゼンタチバナ  葉が5枚にならないと花は咲かない


 途中から 山頂方向 を仰ぎ見る。左のコブが小太郎山


 男体山の右裾野の向こうに, 中禅寺湖と社山 が見える



 7月28日〜30日 燕岳〜常念岳  ⇒レポ


 燕山荘前から見た 槍ヶ岳


 燕岳


 燕岳山頂標識


 山頂から 燕山荘 を望む


 槍ヶ岳 をバックに


 ハクサンフウロ


 燕山荘のテラスで


 8月29日の夜明け


 トウヤクリンドウ


 グンナイフウロ


 チシマキキョウ


 一の沢 の下山道



 8月9日 光徳・奥白根山  ⇒レポ


 ホザキシモツケ  (戦場ヶ原)


 ハクサンフウロ  (戦場ヶ原)


 光徳沼


 光徳牧場


 弥陀が池


 奥白根山旧火口


 トウヤクリンドウ  (奥白根山)


 ハクサンフウロ  (奥白根山)


 オヤマリンドウ  (奥白根山)



 8月27−28日 地蔵ヶ岳  ⇒レポ


 南精進ヶ滝


 五色ヶ滝


 ヤナギラン


 シラヒゲソウ


 イワインチン


 ダイモンジソウ