戻る
    2007


 1月4日 古賀志山


 気温が高いせいか, 日光連山 も霞んで見える。


 赤川ダム に早咲きの梅が咲いていた。 



 1月20日 切込・刈込湖  ⇒レポ


 木立の向こうに 蓼の湖


 涸沼の底 に降りて


 山王峠から 男体山



 2月15日,2月21日 フクジュソウ


 やっと咲き出した  (2月15日)


 満開  (2月21日)



 3月13日〜14日 高山・西穂観光  ⇒レポ


 安房峠 に向かう道は圧雪状態。


 「飛騨の里」 の合掌造り


 展望台から 西穂高岳 を望む。



 3月18日 古賀志山  ⇒レポ


 いつものところにいつもの マンサク


 カタクリ も咲き出していた。



 3月27日 我が家


 スイセン


 白花の ジンチョウゲ


 ハクモクレン



 4月15日 奥日光  ⇒レポ


 僅かに残る 残雪


 大真名子山と小真名子山の間に 女峰山 の頂が見える。


 親子連れの シカ



 4月29日 会津駒ヶ岳  ⇒レポ


 足跡のない 雪の稜線


 ルートを確認 しながら登る。


 奥に, 燧ヶ岳 が姿を現す。



 5月12日 奥日光  ⇒レポ


 アカヤシオ が満開


 リョウブ の芽生えの奥に 遊覧船


 小田代原 と男体山



 6月2日 奥白根山  ⇒レポ


 弥陀が池 から見た 奥白根山ドーム


 燧ヶ岳


 会津駒ヶ岳   5週間前にはあそこに登っていた。


 至仏山  山頂には雲がかかっている。


 真上には, 日暈 をかぶった太陽が


 満開の オオヤマザクラ



 6月30日 中禅寺湖北岸〜戦場ヶ原  ⇒レポ


 ミヤマザクラ


 熊窪 にあった奇妙な形の木


 ハウチワカエデ


 白樺林 は爽やかな風が吹いていた。


 小田代原は アヤメ が満開だった。


 戦場ヶ原での ワタスゲ



 7月24日 白馬岳  ⇒レポ


 白馬岳  今日は朝から雲一つ無い良い天気だ


 キヌガサソウ


 サンカヨウ


 エンレイソウ


 大雪渓 を登る


 大雪渓  空は青を通り越して黒い


 ウルップソウ


 ミヤマシオガマ


 ハクサンイチゲ


 やはりここは 別世界


 ミヤマオダマキ



 8月6日 北横岳  ⇒レポ


 横岳から望んだ 蓼科山 と夏の雲


 ゴゼンタチバナ は元気だ


 縞枯現象



 8月7日 霧ヶ峰  ⇒レポ


 八島湿原


 八島湿原で最も大きな 鎌が池


 ハクサンフウロ


 陽射しは強くても,空には 秋の雲


 マツムシソウ は夏の終わりを告げる花



 8月8日 美ヶ原  ⇒レポ


 中央アルプス  中央が 木曽駒ヶ岳


 南アルプス  左から北岳,甲斐駒ヶ岳,仙丈ヶ岳


 雲の合間に 北アルプス


 王が頭 には,電波塔が林立している


 美ヶ原のシンボル  美しの塔


 雲



 8月23日 山中湖,花の都公園,白糸の滝


 山中湖 花の都公園


 ヒャクニチソウ が満開


 いろいろな ヒマワリ があった。


 白糸の滝 は湧き水の滝だ



 8月24日〜25日 富士山  ⇒レポ


 登山口 から頂上を仰ぎ見る


 大きな溶岩


 オンタデ ヤナギラン


 御来光  気温は7℃,寒かった。


 頂上を目指して 登る。登山者は多い。


 大沢崩れ を覗く。


 青い空に白い雲


 小内院から 剣が峰


 噴火口 の対岸に剣が峰


  大砂走りを下ると フジアザミ



 9月29日 奥日光


 戦場ヶ原 の撮影ポイント


 雲 がきれい


 小田代原と男体山


 小田代原の草紅葉


 小田代原 幻の湖



 10月4日〜6日 唐松岳・五龍岳  ⇒レポ


 八方尾根 の紅葉


 コマクサ がたった1輪咲いていた。


 山頂から 唐松岳山荘 を見る。


 ライチョウ がお出迎え


 生き物のような の動き


 不帰の嶮 もガスの中


 大黒岳 の後ろに青空が


 五龍岳 はなかなか姿を見せない


 五竜山荘 の後ろに 八方尾根


 遠くに 白馬岳


 富士山と八ヶ岳


 北アルプス 裏銀座 の山々 左端に 槍ヶ岳


 雲海 が谷を埋める 雲の下は 白馬町


 剱岳 立山


 どこから見ても分かる 槍ヶ岳


 遠見尾根 は紅葉の盛り


 チングルマ の紅葉


 返り見た 五竜 の勇姿


 西遠見の池


 鹿島槍ヶ岳


 八方尾根 の向こうに 白馬三山



 10月23日 半月山


 茶ノ木平 へ登る道の周囲の紅葉


 茶ノ木平展望所 も木が育ってしまい,見晴らしは良くない


 コースの途中に 新設された展望台 から


 半月山頂上 付近の紅葉


 半月山展望台 からの眺め


 八丁出島 を西側の湖畔から眺める



 10月27日〜28日 岩木山 弘前  ⇒レポ


 スカイライン 八合目駐車場


 雲海


 シーズン終了 ,リフトの椅子も取り外された


 山頂の鐘


 山麓の  岩木山神社


 奇妙な 狛犬


 翌朝,ホテルの屋上から眺めた 岩木山


 岩木山


 岩木山


 ねぷた絵


 ねぷた絵師「 八嶋龍仙


 十和田湖 ・乙女の像



 11月23日 湯野浜温泉


 磐越道から 猪苗代スキー場 を望む


 荒れる日本海


 海岸線に沿った道


 山形自動車道 を東へ


 月山花笠ライン


 県境の 笹谷峠トンネル



 12月15日 戦場ヶ原  ⇒レポ


 日光道路の正面に 女峰山


 竜頭道路から冠雪した 男体山


 戦場ヶ原 から見た 太郎山


 ハリギリ広場 のベンチから 男体山 を望む


 ツルウメモドキ の黄色い実


 小田代原 から 男体山 を望む


 小田代原 太郎山


 小田代原の「貴婦人」


 翌日は 一面銀世界