戻る |
![]() |
1月12日 奥日光 ⇒レポ 路面は 凍結 ![]() 光徳 へ向かう道路は 圧雪状態 ![]() 切込湖 ![]() 2月22日 奥日光(雪上探検ツアー) ⇒レポ レストハウス前に 集合 ![]() シカに樹皮を剥がれた モミ ![]() ハイキングコース ![]() ノウサギ の足跡 ![]() 正面に 金精山 ![]() 男体山 ![]() 3月15日 高山 ⇒レポ 日光バイパスから見た 女峰山 ![]() 山頂 への登り ![]() 樹間から見た 戦場ヶ原 と 太郎山 ![]() 4月17日〜19日 立山室堂 ⇒レポ 往路の 黒部ダム湖 ![]() 黒部平 は大混雑 ![]() 室堂平 ![]() 立山三山 ![]() 劔岳 が見える ![]() 剣御前 の斜面 ![]() 鞍部に 剣御前小舎 が ![]() 蒸気を噴いている 地獄谷 ![]() 雪かき中の 雷鳥荘 ![]() 朝日を受けた 奥大日岳 ![]() シュプール ![]() ライチョウ ![]() 雄山と一ノ越 ![]() 一ノ越から 槍ヶ岳 ![]() 一ノ越から 笠ヶ岳 ![]() 雪の大谷 ウォーク ![]() 大谷から 劔岳 ![]() 帰路の ダム湖 ![]() 大町から八坂に向かう峠から見た 後立山連峰 ![]() 4月29日 西ノ湖 ⇒レポ 竜頭の滝 ![]() 咲き始めの アカヤシオ ![]() 千手が浜から 男体山 ![]() 千手の森の カラマツ ![]() 小田代原 ![]() ヒメイチゲ ![]() 6月13日 赤城山 ⇒レポ 赤城山黒檜山 山頂記念 ![]() 6月14日 戦場ヶ原 戦場ヶ原 ワタスゲ ![]() 戦場ヶ原 ズミ ![]() 6月27日 浅草岳 ⇒レポ ネズモチ駐車場 奥に守門岳 ![]() ゴゼンタチバナ ![]() 雪渓を渡って 山頂へ ![]() 兄弟 ![]() ヒメサユリ ![]() ヒメサユリ ![]() 7月11日 尾瀬 ⇒レポ チングルマ ![]() ツルコケモモ ![]() ヒメシャクナゲ ![]() ハクサンシャクナゲ ![]() ニッコウキスゲ ![]() キヌガサソウ ![]() 8月6日 宝剣岳 ⇒レポ チングルマ ![]() 斜面の チングルマ ![]() コバイケイソウ ![]() イワカガミ ![]() チシマキキョウ ![]() ヒメウスユキソウ ![]() 9月20日 戦場ヶ原 小田代原 ![]() リンドウ ![]() アキノキリンソウ ![]() ハリギリ広場 から ![]() 戦場ヶ原 ![]() 戦場ヶ原 ![]() 10月10日〜11日 尾瀬 ⇒レポ 段小屋坂 付近 ![]() すべる 木道 ![]() 裏燧林道 ![]() 裏燧大橋付近 ![]() 横田代 ![]() 上田代 ![]() 10月23日 奥日光 中禅寺湖 北岸遊歩道 ⇒レポ 中禅寺湖北岸遊歩道 ![]() 中禅寺湖北岸遊歩道 ![]() 目の下を 遊覧船 が通る ![]() 千手の森遊歩道 ![]() 西ノ湖歩道 ![]() 小田代原 ![]() 11月7日 赤岩滝 ⇒レポ 赤岩滝直前の ナメ滝 ![]() 赤岩滝 全景 ![]() 赤岩滝 ![]() 虹 ![]() ほぼ干上がった 西ノ湖 と男体山 ![]() カクレ滝 を撮る ![]() |