シ ェ ラ フ



 Deuter MinusFive

 このシェラフは,現品限りの安売りをしていたのを見つけ,購入したものだ。
Polarguard 3D という中空構造の中綿を使用した, スリーシーズン用 のものだ。
 しかし,使用温度が −5℃以上 (使用下限−14度)という,ことで,低山ならば十分に オールシーズン用 に使える。
羽毛シェラフ に比較して,重量があること,収納サイズが大きいことなどが欠点だ。
 アルパインダウンハガー#3 と比較して,明らかに暖かく,寝心地は良い。
  ・ サイズ・・・・・・220×80cm
  ・ 収納サイズ・・22×41cm
  ・ 重量・・・・・・・1,590g
  ・ 中綿量・・・・・800g


 U.L.アルパインダウンハガー #3

 2人でテント泊をするためには,もう一つシェラフが必要だった。携帯性を重視し, 羽毛シェラフ にすることにした。
 スリーシーズン用 とし,対応温度は少なくとも, 0℃ 以上欲しかった。
そこで,ネットで探して見つけたのがこれだ。
mont-bell アルパインダウンハガー シリーズには,適応温度に応じて #0〜#7 などの番号がふられている。
 購入したのは, Ultra Light Alpain Down Hugger #3 というもので,適応温度 0℃以上 (使用下限−10℃)となっている。その他のスペックは,
 ・ 最大サイズ・・・・209×82cm 
 ・ 収納サイズ・・・・12.9×25.5cm 
 ・ 重量・・・・・・・・・595g
 ・ 中綿量・・・・・・・270g

 何よりも, 小さくたためて軽い。 体積も重量もほぼ 3分の1。 ただ,寝たときの快適さは,上記の Deuter にかなわない。肌触りが良くないために シェラフシーツ を使用している。赤岳鉱泉でのテント泊では, シェラフカバー は使わなかったが, 濡れ防止 防寒 のために,は使った方が良いだろう。これらを加えても,携帯性においては Deuter に勝っている。


 パイネ オールシーズン・ショート PN-ASB500

 今年(2007年)の夏に,テントを担いで白馬岳に行こうと思っている。昨年のリベンジだ。
 今年は,妻も行く予定なので,シェラフが2本必要になる。ところが,上記の Deuter は,化繊綿なので重いし,嵩が張る。少しでも軽量化を図りたいところなので,ダウンの シェラフを買うことにした。
 適応温度が−5℃以上のものをいろいろ調べた結果,値段も手頃だったので,これにし た。
 上記 Ultra Light Alpain Down Hugger #3 と比較すると,中綿が多い分,重量,収納サイズとも大きいが,それだけ応用範囲が広い。 主に妻が使うことを想定して,ショートタイプにした。私も身長が大きくないので十分に使える。一 緒にシェラフカバーも買った。

 ・ 適応温度・・・・・ −8℃以上
 ・ 最大サイズ・・・・190×80cm
 ・ 収納サイズ・・・・16×33.5cm
 ・ 重量・・・・・・・・・900g
 ・ ダウン量・・・・・・500g

 (2007.1.19 記事追加)