閉じる
高 山 ・ 西 ノ 湖

2005年(平成17年) 5月29日(土)


コース・タイム
 宇都宮 ⇒ 竜頭の滝上駐車場
  滝上駐車場(7:35) → 高山(8:55) → 小鞍部 → 熊窪(9:50) → 岬(10:00) → 千手ヶ浜(10:30) → 西ノ湖(11:40-昼食-12:15) → 西ノ湖入口(12:45) ⇒(バス)⇒ 石楠花橋(13:05) → 滝上駐車場(13:35)
 竜頭の滝上駐車場 ⇒ 湯の家旅館(入浴) ⇒ 宇都宮

同行者
 ちぃにぃさん

 今回, ちぃにぃさん と一緒に 高山 に行くことになった。ちぃにぃさんとはネットを通じて知り合い,それ以来何度か一緒 に山を歩いている。二人で歩くのは, 昨年6月の女峰山 以来だ。実は,ちぃにぃさんは,昨年11月,東北高速道をバイクで走行中,後から来 たトラックにはねられ, 大怪我 をした。詳しいことは,ちぃにぃさんのホーム ページに紹介されているので見て欲しい。それ以来,治療とリハビリを続け,今年4月から山 歩きを再開した。今回は,花を見ながらゆっくりと歩くことにした。
 この時期, 高山 に登る人は多く,登山口に近い 竜頭の滝上駐車場 にはたくさんの車が停まっていた。

 竜頭の滝 の対岸にある トウゴクミツバツツジ は,今年はややおとなしい感じだ。


 高山 への登山道脇にある ズミ はまだ蕾だった。

 石楠花 (アズマシャクナゲ) はきれいだった。


 登山道脇にこんな風に咲いている。

 山頂 でのちぃにぃさんとのツーショット


 無名峠 から 熊窪 に下った。熊窪から,湖畔を菖蒲が浜方向に少し歩いた辺りが, シロヤシオ が美しい場所だ。

 シロヤシオとトウゴクミツバツツジ の競演

 ハウチワカエデ の花は真っ赤で可愛い

 千手ヶ浜 には フッキソウ (富貴草)の群落がある。


 このあと,カメラが機嫌をを損ねてしまい,写真がない。
 西ノ湖西ヶ浜 で昼食を食べ,西ノ湖入口から 低公害バス に乗った。そのあと, 戦場ヶ原 を歩くことも考えたのだが,やはり,ちぃにぃさんの疲れが大きく,このまま 石楠花橋 までバスで行き,駐車場に戻ることにした。
 とにかく,ちぃにぃさんが大きな事故から復活し,また一緒に山を歩けるようになっ て本当に嬉しい。近いうちに,北アルプスにも一緒に行けるようになるだろう。

 ページトップへ