戻る
    2008


 1月19日 古賀志山


 日陰には が残っている


 岩 を登る


 富士見峠 に新調されたベンチ



 2月23日 戦場ヶ原  ⇒レポ


 日光道路と 女峰山


 明智第二トンネル出口からの 奥白根


 光徳駐車場 前の道路は圧雪状態


 戦場ヶ原 男体山


 吹雪の中の 光徳沼


 吹雪の中 帰りを急ぐ



 3月29日〜30日 西穂独標  ⇒レポ


 上信越道では正面に 浅間山


 松本電鉄上高地線


 昨日の雪 が枝に付いている


 西穂山荘 前のテント場


 黎明の 乗鞍岳


 独標 西穂高岳


 焼岳 乗鞍岳


 笠ヶ岳 抜戸岳


 独標 西穂高岳



 4月12日〜14日 立山室堂  ⇒レポ


 扇沢駐車場 の周囲は雪の壁


 トロリーバス の発着場


 黒部ダム


 正面のピークは 東一ノ越南のピーク


 雲が切れて 立山 が見えてきた


 針ノ木岳 スバリ岳


 立山ロープウエイ


 雪崩の跡


 室堂から 立山


 新室堂乗越 手前で


 立山 をバックに


 雪と氷の 層模様


 除雪車


 帰路の 黒部ダム


 湖面 に日が当たり始めた



 4月29日 西の湖  ⇒レポ


 タチツボスミレ


 アカヤシオ


 千手が浜から 男体山


 カラマツ林


 小田代原


 小田代原


 戦場ヶ原


 戦場ヶ原



 6月15日 戦場ヶ原  ⇒レポ


 ワタスゲ


 ワタスゲ


 ズミ


 ズミ


 ズミ


 マイヅルソウ


 ヒメイチゲ(実)



 6月29日 早池峰山  ⇒レポ


 一合目


 ミヤマオダマキ


 タカネシオガマ


 ハヤチネウスユキソウ


 ナンブイヌナズナ


 ミネザクラ


 山頂の祠


 下山路に ガス が湧いた


 ミヤマアズマギク


 ミヤマキンバイ


 山頂にも ガス


 ズダヤクシュ


 ツクバネソウ


 オサバグサ



 6月30日 秋田駒ヶ岳  ⇒レポ


 エゾツツジ(蕾)


 旧道


 オオバキスミレ


 ハクサンチドリ


 コバイケイソウ


 雪渓と 避難小屋


 コマクサ


 チングルマ の咲く 馬場の小路


 チングルマ が満開


 シラネアオイ


 シラネアオイ


 阿弥陀池


 男女岳


 ムシトリスミレ



 8月6日 黒部渓谷鉄道


 トロッコ電車


 ダム


 機関車



 8月7日〜8日 白山  ⇒レポ


 別当出合登山口


 大吊り橋


 クロユリ


 ヤマハハコ


 ハクサンコザクラ


 アオノツガザクラ


 ダイモンジソウ  と  ヨツバシオガマ


 オオシラビソ


 クロユリ の群落



 8月9日 能登


 白米千枚田



 8月10日 琵琶湖


 竹生島宝厳寺唐門


 唐門欄間の彫刻





 長浜城


 彦根城



 9月13日 磐梯山  ⇒レポ


 山湖台 からの 磐梯山


 遠くに 猪苗代湖


 櫛ヶ峰 沼の平



 9月14日 戦場ヶ原 


 湯川


 花の終わった ホザキシモツケ


 実が赤くなった ズミ


 カンボク


 タムラソウ


 赤沼駐車場



 10月18日〜19日 尾 瀬  ⇒レポ


 新しい木道


 三本唐松


 ダケカンバ


 紅葉


 下田代


 景鶴山


 至仏山


 朝霧


 霜


 陽光


 霜


 ナナカマド



 11月2日 庚申山  ⇒レポ


 庚申渓谷


 庚申渓谷


 庚申渓谷


 庚申渓谷


 水ノ面沢 沿い


 庚申山荘 と岩壁



 11月23日 古賀志山  ⇒レポ


 赤川ダム湖


 岩 を登る


 紅葉


 見晴らし


 田気山


 紅葉